好きなんですマテリアルパズル
マテリアルパズル彩光少年2巻とマテリアルパズルゼロクロイツ1巻が 一緒に出てたので買ってきました 彩光少年は色々謎も解けましたが更に深まってる謎もあったりして難しい ゼロクロイツも始まり更に難解に まああんま考えなくても楽しめますが ゼロクロイツは始まる前にはロボットとかどうなんだろうって思ったけど 予想より面白いので満足 神無はどうなるんだろう いつ始まるんだろう そして働き過ぎの土塚理弘はどこへ向かっているのか |
夏目友人帳のアニメ初めて見ました
漫画は持っていて好きなんだけどアニメはまだ見てなかった 序盤見損ねたのでいずれまとめて見ようと思ってたんだけど すごく出来いいなー 原作の好きな話だったんだけどアニメで更に良くなっていた でもタイヤキの話とかさらっと流してたなあ 最後鼠と仲直りしてたところも無かったかな でもとても気に入りました DVD借りてこよう コメントありがとうううう返信~ >発売日が近くなってきましたがゲームの方の予約はしましたかい? >最近じゃ予約しないと中々買えないっていう事が多くなってきましたからね 一応Amazonで予約はしてあります 遅いこともあるけどルーンファクトリーフロンティアなんかは発売日午前中に来たし 今回も早いのを祈るばかりです |
始まったばかりな気がした宇宙兄弟もいつのまにやら4巻
面白いけどここらの選考テストの感じはどうしても度胸星を思い出しますね あれは面白かったなあ 現実の宇宙飛行士の選考もこういうことするんでしょうか |
・3月のライオン 2巻
いや最高ですね 今もっとも面白い漫画と言えばこれが筆頭かも 完璧ですよ あかりねいちゃん素敵 二海堂もすばらしすぎる ヤングアニマル最新号に三浦建太郎が描いた3月のライオン2巻特別カバーが付いてました どんなん描くんだろうと思ったらかなりの本気っぷりでした 二海堂をど真ん中に置いてるから三浦氏も彼好きなのかも 裏表紙のあらすじ的なところも二海堂の事書いてありました やってくれる ・Landreaall 13巻 3月のライオンと並び今もっとも面白い漫画筆頭なこれも13巻 イオン大活躍で俺満足 でもDXと六甲がいないとやっぱり寂しい おまけ漫画今回もいいなあ アンちゃんの謎は深まるばかり 今月のゼロサムの話は良かったなあ あれこそLandreaallの真骨頂 ・岳 8巻 最近始まった気がしていたがいつの間にか8巻 よくネタが保つなあ ・GIANT KILLING 8巻 二ヶ月連続刊行でうれしい 岳に追いつきましたね巻数 やはり王子は最高だ |
なんとなく週刊少年チャンピオン49号の感想
新連載は幻仔譚じゃのめ、フルセットを描いてた梅田阿比 なんかこっちの方がしっくり来てる気がする ヒロインが良い子だ クローズZEROが漫画になるのね まあストーリーは出来てるし、絵は似た感じだからひどくはならないかな バキは相変わらず話が進まない 克巳にバラを絞ってどうするんだ ナンバデッドエンドは妹どうなるんだと思ったらもう入学してる!しかもばれた! 展開速いな、相変わらず面白い クローバーはなんかいまいちなんだけど、最近少し面白くなって来た気がする 弱虫ペダル面白い!最近上り調子、クライマーですね 巻島先輩かっこいいっショ チャンピオンの自転車ものっていうとどうしても超名作シャカリキと比べられがちだけど この間の試合以降遜色ないくらいじゃないでしょうか ギャンブルフィッシュはサバイバルゲームの辺りがいまいちだった 新展開はがんばって欲しい やっぱギャンブルらしいのが見たい 米原秀幸の風が如く 結構好きだけどこれからどうなるかな イカ娘はなんか新聞の4コマ的ほのぼのオチじゃなイカ D-Zoicは未だにタイトルに馴染めない 面白いけど最後尾で怖い コメントありがとうありがとう返信~ >ストーリーに関することを色々聞いてみたいのですが >日本語版待ちなのでネタバレを回避するため聞けませんが >ブログを見る限り評判は上々のようでなによりです いくらも進んでないのでストーリーあまり分かってないんですけど 1よりちょっと暗い感じ? 前作はジョークばっか言ってる感じでしたからね 英語版でそういうジョークみたいのあんま分からないのが残念 でも1よりストーリーは派手派手アクションで楽しいです 日本語版出るとは思うんですがいつになるんでしょうねー 早く出て欲しいんですが |
MOONLIGHT MILE 17巻 - 太田垣康男
新展開です 印パ核戦争はちょっと衝撃的 そのうちこんな時代が来てもおかしくないのかもしれません 宇宙進出という夢のある話とテロや戦争などの夢の無い話 ここら辺を両方兼ね備えてるところがこの漫画の魅力でしょうか 月で生まれてそこでしか生きていけない息子の歩 歩はどうやってこの檻から飛び出すのか そして吾郎は息子にどういう背中を見せるのか ここらへん見ていると昔、太田垣康男がモーニングに描いていた「一生!」を思い出します テニスプレーヤーの主人公と心臓病を患う息子、一生 本当に面白い漫画だったんですが、何の前振りもなく突然打ち切り 心臓病患者団体からの抗議によるものとか言われてました あのまま続けば作者の代表作になったのは間違いないと思うだけに残念 今のMOONLIGHT MILEの展開は作者のリベンジなのかもしれません 今後の展開に一生の分まで期待しちゃいます |
最近買った漫画ー
・よんでますよ、アザゼルさん 2巻 - 久保保久 いつの間にか2巻出てた アザゼルさん影薄い~ 「もー痛いとかゆーレベルじゃない!!」ってのは吹いたけど さくまさんがどんどん遠くへ行ってしまっている気がする モロクさんがああああああ 最近イブニングいいね ・GIANT KILLING 7巻 うん、相変わらず最高ですね 試合の流れって言うか空気って言うかそういうの描くのが本当に上手いです ガンナーズつえー ・CMB 9巻 相変わらず知的好奇心を満たしてくれる 昔は学者であり画家という人が珍しくなかった なぜなら写真がないから自分で描くしかない ってのがなるほどなーって思った QEDも同時発売なんだけど地元の本屋に無くて買ってない いつもすぐ仕入れるのにまだ無いってことはまた売り切れたかも 最近売れてるのかな 実写ドラマ化の影響も少しはあるんだろうか 心配だけど 人のブログ見るのが楽しみでリンク貼ってる人達とか1日1回は見るんだけど ライブドアが落ちててムキムキくる がんばってよライブドア! あとあんま関係ないけどソフトバンク大丈夫なの!? |
少し前に始まった気がするテガミバチも5巻
この巻もなかなか良かったです はあ、シルベットまじ良い子・・・この泣きムッシュ! 来年ドラマCD出るみたいですね ジャンプスーパーアニメツアーでアニメにもなるみたいだし 後1年もすればテレビアニメ化ですかねー ラグは沢城みゆき、ニッチは藤村歩 |