山形のだしってのがスーパーとかに売っててたまに買う
キュウリとかナスとか刻んであってそれをご飯とか豆腐にかけて食べる ものすごく旨い こんな感じのやつ 山形人なら誰でも知ってるのかな? すぐ無くなっちゃうので不満に思っていたが よく考えたら簡単そうだから自分で作ればいいじゃないと思い立つ 検索したらレシピいっぱいあった しかもめちゃくちゃ楽そう さっそく材料適当に買ってくる レシピ参考にしたのは これとかこれ辺り 納豆昆布ってのは聞いたことないなあ、でもとろろ昆布でいいみたいだ、と買いに行ったら ちゃんと納豆昆布売ってた 今回のレシピ 1.ナス、きゅうり、オクラ、大葉、みょうがをみじん切り 2.納豆昆布といっしょにボウルに入れて混ぜる 3.そんでめんつゆを適当に入れる 4.完成 火も使わないしもう失敗しようがないくらい簡単 ご飯にかけたらすさまじく旨かった 売ってるのよりいいな 次は色々材料変えよう 暑くなっていく季節にぴったりだし、誰でも作れるのでお試し下さい スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|