fc2ブログ
らいでん1巻
らいでん1
前も言ったかも知れないけどチャンピオンが好き、月刊チャンピオンも好き
今、月刊チャンピオンで一番面白いのは絶対「らいでん」
今日1巻が出たので買ってきましたよ

作者は塚脇永久
スピリッツとかで連載してたときはウヒョ助って名前でした
女神の赤い舌とか面白かったんだけどなー

江戸時代に実在した史上最強の力士雷電を描いた漫画
迫力もあるし、先の読めないストーリー
次が楽しみになります
主人公がラスボス的な人と戦い、殺されそうになった時のセリフ
「オレぁいったい何がしたくて この世に生まれてきたんだ?」ってのは
作者のサイトの死ぬまでにやりたい100のことのページを思い出しました
自分が死ぬまでにやってみたいことをリストにして、
クリアしたらチェックするってのはとてもいい
俺も作ろう

相撲漫画って意外と多いんですよね
とびっきりの名作も多いです
有名な「ああ播磨灘」(さだやす圭)
マガジンで評価は低かったけど個人的に大好きな「ガチンコッ!」(山下てつお)
本格的相撲漫画かつめっちゃ笑った「うっちゃれ五所瓦」(なかいま強)
どれも古いですが今読んでもすばらしい
らいでんもこれらに並ぶくらいの作品になって欲しい
コメント本当にありがとー返信ー
>バーディはGXで良かったと思うんですけどねえ……。
もうみんなそう思ってるでしょうねえ
もしかして意外と若い人には人気無くて、
昔からのファンとかがメインの作品なのかも知れませんね
それでその年代が読みそうなスピリッツと・・・
でもやっぱり浮いてますよね
スポンサーサイト



【2008/09/08 23:15】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<NFL混戦模様 | ホーム | スピリッツ>>
コメント
「らいでん」買われたんですか。面白いですよね。
僕も「弱虫ペダル」と一緒に買ってきました。

相撲漫画と言えば平松伸二の「嗚呼どす恋ジゴロ」もかなり良いですよ。
純粋な相撲漫画か?と聞かれると力一杯否定しますが。
【2008/09/08 23:46】 URL | shimazu #4E4.PPqE[ 編集] | page top↑
初めまして!……っていうわけでもないけどここでは初めてコメントしますよ。
何だかウチのところでコメント送ってもらった上に
リンクまでしてもらってありがたいやら気恥ずかしいやら。
こちらもリンクさせてもらったんでコンゴトモヨロシクです。
【2008/09/09 00:36】 URL | Morino #OLHiJ7es[ 編集] | page top↑
相撲漫画というと10数年前のボンボンで連載されていた「どすこ~い勝五郎」が思い出されます
相手力士をブレーンバスターのような技で投げ飛ばし、イケメン力士の肩の上で逆立ちする主人公は実にボンボンらしい…のでしょうか?
ググっても詳細な情報が得られないのが残念です
【2008/09/09 03:12】 URL | 「」 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuji8.blog87.fc2.com/tb.php/317-9ba7c6a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |